-
みなさんとともに。
特定非営利活動法人アクションタウンラボの活動の種は、まちに暮らすみなさんの「こんなことに挑戦したい!」「こんなまちになったらいいな」という想いです。 そのみなさんの想いが、まちで暮らす皆さんの笑顔を増やし、まちそのものを「孤立させない場所」にしていくと信じています。
アクションタウンラボの活動には、どなたでも参加できます。職員とともに事業を企画したり、イベントなどのお手伝いをしたり、寄付などしてサポートしたりなど、様々な方法の中からあなたに合った応援の方法を見つけてください。 -
寄付で応援する
-
まちの困りごとを解決する活動をともに応援してください。寄付をするという形で活動の仲間になって下さると嬉しいです。
当方人への寄付金は、アクションタウンラボが目的である「孤立をさせない場所づくり」を達成するために、活動する様々な事業に活用されています。 -
一般寄付と賛助会員の違い
寄付をするとういう形には二種類あります。「一般寄付」と「賛助会員」があります。「一般寄付」とは、1回きりの寄付のこと。お好きな金額で寄付をしていただけます。「賛助会員」とは、活動に賛同し会員登録と一定額の寄付をして下さる会員のこと。個人と法人で寄付額が異なり、継続会員となります。更新時期には当法人より「継続のご案内」の連絡を差し上げております。賛助会員数はNPOの支持数を表すバロメーターとしての側面もあり、当法人が目指す「認定NPO法人」においても賛助会員数がその基準のひとつとなっております。
お問い合わせ先
-
TEL
092-719-0290
-
MAIL
main@msfuk.jp
賛助会員で応援する
(継続寄付)
賛助会員とは先ほどにもある通り、「継続して寄付を続ける方法」です。 賛助会員になれば、次のような特典がございます。
1. アニュアルレポートの配信
1年間アクションタウンラボがどんな活動してきたかをお伝えするレポートです。
2. 広報誌「まちいろペーパー」の配布(電子配布)
アクションタウンラボが運営する「まちスポ福岡東」の発行するフリーペーパーです。
3. 1年に1回実施する活動報告会へご招待いたします。
4. ご希望の方には本ページにて「賛助会員」としてお名前を記載します。
また、賛助会員になるにはお申し込みが必要です。 以下に掲載する「会員規約」を読んでいただき、同意していただけましたら「賛助会員入会申込書」にご記入のうえ、事務局まで提出ください。
会員規約
納入方法
また、賛助会員のみなさまは寄付の「年会費」という形で納入していただきます。 年会費の納入方法は以下の3つです。
-
クレジットでの納入
クレジット決済代行会社(アナザーレーン株式会社)を利用しています。下記フォームからお手続きください。
こちらの継続寄付の場合、年に1回、3,000円がクレジット決済されることとなります。 -
銀行振込での納入
銀行にて下記口座に振り込みをお願いいたします。ただし、振り込み手数料は寄付者のご負担でお願いいたします。
【ゆうちょ銀行からのお振込】
口座記号番号:01750-6-150971
加入者名:特定非営利活動法人アクションタウンラボ【銀行からのお振込】
ゆうちょ銀行 一七九(イチナナキュウ)店
当座預金:0150971
振込口座名義人:特定非営利活動法人アクションタウンラボ -
現金での納入
当法人が運営する交流スペース「まちスポ福岡東」の窓口で直接職員に納入します。直接お渡しいただくことで賛助会員の思いを直接伝えることができます。
一般寄付で応援する
一般寄付には、次の3つの方法があります。
① 銀行振り込みで寄付をする。
② クレジットカードにて寄付をする。
③ 募金箱に寄付をする。
神社のお賽銭箱のように、また、ストリートライブをしているアーティストに投げ銭するように、気軽な気持ちで「ありがとう」や「応援してるよ」のお気持ちをいただけたら嬉しいです。
納入方法
-
クレジットでの納入
クレジット決済代行会社(アナザーレーン株式会社)を利用しています。寄付希望の金額をご入力頂き、下記フォームから決済ページへお手続きください。
-
銀行振込での納入
銀行にて下記口座に振り込みをお願いいたします。ただし、振り込み手数料は寄付者のご負担でお願いいたします。
【ゆうちょ銀行からのお振込】
口座記号番号:01750-6-150971
加入者名:特定非営利活動法人アクションタウンラボ【銀行からのお振込】
ゆうちょ銀行 一七九(イチナナキュウ)店
当座預金:0150971
振込口座名義人:特定非営利活動法人アクションタウンラボ -
現金での納入
当法人が運営する交流スペース「まちスポ福岡東」に募金箱を設置しています。まちスポ福岡東に立ち寄った際にでもお気持ちをいただけたら嬉しいです。